プリセットサーチ機能

ん~、これ何のためにある機能なんだろ?

端末的には、FT1D含めデジタルモードでDxボタン長押しすると設定した周波数でデジタル接続しようとします。端末側ではこのDxボタン長押しの機能選択としてマニュアルとプリセットがあります。マニュアルの場合は今設定している周波数で接続するけど、プリセットの場合はプリセット周波数に対して接続しに行きます。FT1D WIRES-Xの取説には、デフォルトのプリセット周波数が設定されているわけですが、これ・・・もちろん全国一律じゃなくて自由に設定できます。ノード局視点でも、プリセットサーチ設定する周波数は任意で、特にデフォルトもありません。仮に先に説明した端末側のデフォルト周波数を意識して設定していたとしても、単に自分のノード局周波数にリダイレクトされるだけです。近隣ノードを自動的に探すような謳い文句だけど、プリセット周波数に何の統制もないので、意味があるのか?そもそもプリセット周波数で届くノード局が一番近いに決まっていると思うのだが、もっと近い局あるよー的にほかのノード局に転送するシチュエーションが全く浮かんでこない。ノード局側も難ありで、1台運用の場合VoIP周波数とプリセットサーチ周波数を時分割で監視するモードしか使えないので、タイミングが悪いとずーっとルームに接続するリクエストがノード局に届かない(プリセットサーチ周波数に切り替わっているタイミングを運悪く何度も踏んでしまう)とか、運用上ありえない感じになっちゃう。

そんなわけで・・・機能実装側の自己満足にしか思えん!

One Reply to “プリセットサーチ機能”

  1. 一応メリット?もあって、例えば2mでVoIP運用してて、70cmでもプリセット監視していれば、端末からプリセットサーチすると自動的に2mにリダイレクトされてコネクトしちゃうっていう…デュアルバンダーならではのメリットが…それくらいしか…うーん…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です